”もったいない”を美瑛から🍅🥦🧅🥕!
映画「もったいないキッチン」の上映会 in 美瑛。「こんど夜、子どもたち預けて飲みに行っちゃう?!」「ちょっとみんなで集まってみない?」という女子会から生まれたこのプロジェクト。
生産者として、子育て中のお母さんとして、給食を食べる中学生として、はたらく社会人として、家や学校や町中やいろんなところで目にしてきた「もったいない」に何かできることがないかな?!まずはやってみよう!と動き出した上映会プロジェクト。
準備期間も超絶短い中で、みんなが得意を持ち寄って(書類づくり、チラシデザイン、町中に案内を配ったり、料理やアイデアを練ったり、かわいい付箋探しに発注作業、託児まで・・密かなプロがいっぱい!)。町民センターのスタッフさんも、準備やBGMまで密かなサポートでいい雰囲気づくりもしてくれて。食品ロスセミナーに参加してくれた議員さんや町民の方、役場のゼロカーボン係長さんも来てくれて。
・
”もったいないワークショップ”は、おうちにある「もったいないと思う素材」を持ち寄ってもらって、メンバーが調理室でお味噌汁に。
お味噌はもちろん「美瑛のお味噌」(このお味噌も朗根内地区で高齢で作り手がいなくなりそうだった山里味噌を、子育て中のお母さんたちが引き継いで毎年手作り・学校給食にも使われている、美瑛の「もったいない」モデルのひとつ!)。
14種類もの(ゴミになっていたかもしれない!)食材が、おいしいお味噌汁に大変身、あっというまにからっぽになりました。
・
思い切って大きなホールを会場に、映画エリア・託児エリア・ワークショップコーナーまで、多世代多様な場づくりも。下は3歳から小学生・中学生・上は80代まで、映画みたり、あそんだり、おしゃべりしたり、おいしいお味噌汁を食べながら対話を深めたり、、いろんなチャレンジも。
対話の時間も盛り上がって、終了後もなかなか席を立たないテーブルがいくつもあって。
・
さらに嬉しかったのは、昨年、関係人口事業で関西で開催した「美瑛つながりラボ」の神戸会場に参加してくれた、千里金蘭大学(栄養士を育成する大阪の女子大)のアドミッションセンターの大谷さんが、このために(しかもプライベートで!)来町してくれたこと。教授陣が夏に視察予定だったのだけど、台風で泣く泣くキャンセルに・・でも「どうしても学生たちと美瑛のつながりをつくりたいし、美瑛を目で見てまちの人と会ってから進めたいから」と(涙)。
関西と美瑛を食でつなぐ、いろんな学びと交流のアイデアも生まれて、来年がますます楽しみ。
・
”もったいない”は、食べものだけじゃなくって、ひとりひとりの中に、まちのいたるところにもたくさんあって、もったいないを何とかしたいね、という気持ちも、ほんとにみんな持っていて。
つなげていったり、かたちにしたり、アクションしてみたり。できることを、できる人たちがひとつずつ。
・
子どもが熱出ちゃったり、自分たちも調子が悪かったり、やっぱり大変かも、迷惑かけちゃうかも、ごめんね、でもほんとにありがとう、という声が行き交うあたたかなつながり。
一雫の情熱が、やがて大きなうねりになるんだよね、と実感できた1日でした。
・
プロジェクトメンバーのみなさん、ちょっと休めたら(休めないと思うけど!)打ち上げ忘年会しようねー!
#美瑛 #もったいないキッチン #美瑛町 #もったいない
#食品ロスをなくそう #美瑛の風景 #美瑛の子育て
#unitedpeople
12月 3

食品ロスがテーマの映画「もったいないキッチン」の上映会と食事会が11月26日、甲府のシェアスペース「SHARESHED(シェアシェッド)」(甲府市里吉4)で開催される。主催するNPO法人「まちづくり法人山梨タンク設立準備委員会」では、モニタープレゼントとして、先着5組に上映会・食事会の参加チケットをプレゼントする。詳細・申込みはpeatixのページから。
https://peatix.com/event/3765705/view
▽「もったいないキッチン」の上映会と食事会に5組を招待
https://kofu.keizai.biz/photoflash/77/
#甲府 #食品ロス #フードロス #もったいないキッチン #プレゼント #山梨タンク #npo
11月 24

【余ったパン粉で🍞フレンチトースト】
cooking_yocchi さんより、素敵な投稿をお借りしました👩🍳
揚げ物をしたあと、パン粉余ることないですか?😫
そんな余ったパン粉の救世主なレシピ❣️
余ったパン粉で作れる、フレンチトーストです✨🍞
ぜひ、お試しくださいね🥰
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
cooking_yocchi ☜ 家族で食べる節約かさましレシピ
———————————
【パン粉を救う!フレンチトースト】
聞いてください。
義実家へ行ったとき
「夕飯作りのお手伝いします🫡」
って軽やかに言った私。
👵🏻「じゃあパン粉をここに入れて…」
👩🏻「はい!(ドバーーーーーーーーー!!!)」
ってなってね
優しい義母だから「いいよいいよ😊」
って言ってくれたけど
申し訳なくて(笑)😅
そこで考えたこのレシピ‼️
子どもたち5人(いとこ含め)で大喜び
無駄にならなくてよかった~
—————————
【材料】※()内はパン粉 ~39g
パン粉…40~50g(パン粉 ~39g)
A卵…1つ(1つ)
A牛乳…100ml(50ml)
A砂糖…大さじ1(大さじ1/2)
・油…小さじ1程度
・バター(またはマーガリン)…3~5g←あれば
【作り方】
1.Aを混ぜてパン粉を混ぜる
2.油を引き温めたフライパンに1を入れる。
蓋をして弱火でじっくりと両面焼く
3.最後にバターを塗る 完成
甘さ控えめなのでハチミツやメープルシロップをトッピングしても◎ 追いバターもGOOD👍
※生肉をまぶしたパン粉だと思うので
半熟はNG!!!必ずしっかりと加熱を!
—————————
パン粉で困ったときのために
ぜひ保存してね😊
保存の仕方:右下のリボンマーク(こいのぼりが上を向いたようなマーク)
保存の見方:左下の家マーク→下の自分のアイコン→右上の三本ライン→保存済み
————————————————
5人家族で食費月3万円(米代込み)
節約かさましレシピを発信中!
月の食費を抑えたい方は
ここから
フォローしてね
⇓ ⇓ ⇓
cooking_yocchi
ストーリーでは
料理から子育て、くだらんつぶやきなどを公開中
———————————————
#パン粉 #フレンチトースト #節約レシピ #もったいないレシピ #もったいないキッチン #簡単節約レシピ #簡単節約料理 #節約レシピ #節約ごはん #節約料理 #節約メシ #簡単料理レシピ #余った材料で #余った食材で #余ったパン粉で #フレンチトーストレシピ #フレンチトースト作り #おうちカフェレシピ #おうちカフェ風 #おうちカフェスイーツ
11月 24
